どうも、お久しぶりです。
テストも終わり、とりあえず一段落です。
しかしそれもつかの間。
テストがえらい事になってました。
俗に言う「赤点」というモノを取ってしまいました…
初めて取りましたが、何という屈辱感…
尋常じゃないです。
案の定、部活は追試終了まで停止。
滅茶苦茶空虚な感じです……
大分間が空いてしまいました。
お久しぶりです。
ただいま、期末テスト週間真っ最中です。
今日も、徹夜でございます。
昨日、実は三者懇談会がありました。
いやぁ、年内行事でこれほど嫌なモノはないですね。
うちの担任…あんまり好きになれないので…
まぁ、親もあんまり余計なこと言わないで済みました…
いやぁ、とにかく暑いですね。
溶けそうです。
それよりも、合奏中に手汗が尋常じゃないです(;´Д`)
楽器が痛みそうでやだなぁ…
以前、友人から手汗を止める手術があるとか。
ホントなのかなぁ?
どちらにせよ、やりませんが。
そういえば、この間お話ししたナゴヤドーム。
ついに明日です!!…
いやぁ、ついに六月突入です。
明日は実は本番なんです。
課題曲Ⅱと「オペラ座の怪人」のセレクションをやります。
意外とオペラ座は難しいですね。
多分皆さん一回くらいは聞いたことあるんではないでしょうか?
あの曲大好きなんです。
ミュージカルの中でも、群を抜いて大好きです。
TU○AY○で映画借り…
みなさまお久しぶりです。
やっとテスト週間も終わり、堂々と部活が出来るようになりました。
でも久々に吹くとアレですね。
息全然入らないですね。
さすがに一週間吹かなかったのは不覚だったな…
今日は模試がありました。
まぁ、金払って受けてるので、そこそこ真面目にやりました。
結果は散々たるもの…
大分間が空いてしまいました。
久々の更新です。
今テスト週間のまっただ中です。
学生にとってこれほど嫌な時はないでしょう。
毎日勉強勉強…
疲れます。
とは言いつつ、何もしてませんが(苦笑)
課題は一応やったけど。
部活は相変わらず、朝練はあるんですよ。
できたら、午後練の方が嬉…
今日はGW最終日。
皆様いかがお過ごしでしたか?
規制していた人もいれば、家でゴロゴロいていた人もいたでしょう。
実は、今日釣り堀行ってきました。
有り余るくらい暇だったので。
普段休み無いので、休みあると逆に困るんですよ…
てなわけで。
久々の釣りです。
中学生の時には、結構海に釣り…
この題名で書くのも久々です。
今日はクラリネット最終回です。
ここでは、お勧めの教則本を紹介したいと思います。
1つ目は、「クローゼ」です。
これは、クラリネットで実用的な技法を多く学ぶための教則本です。
そのなかでも特にお勧めの項目は、68の技巧練習。
意外とやると楽しいんですよ。
動かし…
ご無沙汰しております。
一週間ぶりですね。
一年生も本入部して、人数がぐっと増えました。
今年は24人だったかな?
まぁ、平年並みですかね。
僕らの年よりは大分少ないですが。
誰も欠けずに3年間続けてくれるといいな(^_^)
うちの学年もすでに3人辞めてるので。
仲間がいなくなると、寂…
ブログをリニューアルさせてもらいました。
まぁ、背景が変わっただけですが。
サックスっていうのが、なかなか納得いかなかったんですけどね。
じゃぁ、背景変えるなって話で…(苦笑)
楽器の情報も増やしていきたいと思います。
これからも、是非よろしくお願いします。
いやぁ、人生ってなかなか上手くいかないモノですね。
楽器然り、勉強然り。
上手くいかない事だらけですよ。
まいったなぁ…(ノ´∀`)
まぁ、ただ単に努力不足なだけですがね。
入学式も終わり、新入生が入ってきました。
いやぁ、初初しいですね。
正門の桜も満開です。
まぁ、自分もそうでした…
とにかくマズイです。
課題が終わりません。
特に数学。
かなり切羽詰まってます。
今日病院行ってきました。
鼻にレーザー光線をあてて、鼻の粘膜を焼く治療をしてきました。
レーザー光線と言いましたけど、そんな兵器みたいなものじゃないです。
炭酸ガスレーザーって言うやつです。
光線じゃない…
今日は、リガチャーの材質について説明したいと思います。
皆さんはリガチャーをもちろんご存じですよね?
リガチャーとは、リードをマウスピースに固定するためのものです。
リガチャーと一言に言っても様々なものがあります。
一番メジャーなものは、金属製のリガチャーです。
ネジで締めるものが多いですね。
ク…
お久しぶりです。
やっとこさっとこ、28日の定期演奏会を無事に終えることができました。
もう4月なんですけどね。
お客さんも沢山来てくれました。
13時開場なのに11時頃から長い列が…
しかも、会場は既に立ち見が…
来て下さった方、ありがとうございました。
やっぱり、一番緊張したのは、ミュージカ…
明日はとうとう定期演奏会。
早いものです。
あっと言う間でした。
この前まであと2週間なんて言ってのに。
時の流れに逆らうことは出来ませんからね。
明日の準備は万全にしておかないと。
忘れ物あったりしたらかなりマズイですしね。
衣装とか、楽譜とか。
でも、演奏とかまだまだなんだよなぁ…
…
皆さん一日お疲れ様です。
いやぁ、昨日からずっと腰が痛いんですよ。
いったい何なんですかね?
背筋を伸ばすと痛いんですよ。
なので、今かなり猫背で書いてます。
日頃の疲れがでたか…
まぁ、そんな疲れるようなことしてないですしね。
定期演奏会まであと3日。
明日から会館練習です。
…
お久しぶりですね。
一週間ぶりですかね?
長らく放っておいて申し訳ないです。
やっと学校終わりましたよ。
一昨日修了式だったので。
内申表も出ましたよ。
いやだねぇヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
あんまり成績はよろしくなかったです。
まぁ、授業中寝てたりしてるから当たり前っちゃ当たり前な…
日記の更新は結構久々ですね。
実は高校入試の関係で、4連休だったんですよ。
まぁ、4日とも部活だったんですけどね。
でも学校じゃぁ練習できないっていうんで、ホールを借りて練習してたんです。
ホールが近けりゃ楽なんですけどね。
昨日、今日と遠いホールで練習したんで、もうしんどいのなんのって…
家から車で…
いやぁ、このテーマで書くのも久々ですね。
まずは、キィの材質から説明しましょう。
キィは基本的に金属で出来ています。
見たまんまですね。
材質としては、一般的に洋銀(銅を50%~70%、ニッケルを5%~30%、亜鉛を10%~30%配合した合金)が使われています。
500円玉と同じ合金です。
もちろん、…
明日は高校入試準備で、午前中だけしか授業ないです。
自分もこの時期はめちゃめちゃピリピリしてましたなぁ…
推薦はこの前やったのですが。
推薦は楽ですよね。
みんなより一足先に決まっちゃうんだから。
私立の推薦なんか、もっと早く決まっちゃうしね。
自分は第一志望には落ちましたが( ´_ゝ`)
まぁ…